先日、ヤジュちゃん病院へ行きました。
なぜ病院へ?というと、
実はここ1週間ほど早朝(多分起きてすぐ)にゲロすることが続いてて、
普段あまりゲロしないヤジュちゃんが毎日なんておかしいなと思いまして・・・。
吐いているのは消化しきれてないキャットフードと水分(胃液?)。
食べ過ぎた時のフード丸ごとゲロとは全然違います。
早朝以外ではゲロしないし、
元気に走って食欲もあるので最初は大丈夫かなと思ってたのですが、
さすがに1週間続くとこれはやっぱりいつもと違うよなぁと。

病院の待合室でのヤジュちゃん。とってもおとなしいです。
他には元気に吠える犬さんや、不安そうに鳴く猫さんもいて、
いつもとは違う雰囲気に圧倒されているんでしょうね。
診察で先生にゲロのことを詳しく話して、
とりあえずお腹の超音波検査をしてみましょうとのこと。
異物を飲み込んでいないか、内臓に異変がないかなどを調べました。
(診察室での画像はありません~)
結局、超音波検査では特別気になるようなことは見つからなかったので、
次は血液検査をしてみることに。

ヤジュちゃん、血液検査ではほぼすべて正常でした。
(1か所だけ平均より数値が低いのがありましたが、気にするほどではないそうです)
腎臓などの病気はなかったので本当に本当によかった。
超音波検査と血液検査の結果では異常はなかったし、
一応元気はあるし食欲もある状態なので、
今回はひとまず胃薬を飲んで様子を見ましょうという結論になりました。

いただいた胃薬。人間と同じ「ガスター」なんですね~。
半錠を朝晩1回で5日分。
今朝はお薬をのみはじめて3日目の朝。
薬をのんでからは朝のゲロはありません。
1週間毎朝だったのに不思議。
しかも、今朝なんて自分でお皿からゴハンを食べた痕跡が・・・!
(食べさせてもらうものと思っているので、いつもは自分では食べません)
前よりも確実に食欲増進しています。
もともと食の細いヤジュちゃんなので、モリモリ食べても普通の猫ぐらいですが。
それでも飼い主はとっても嬉しい。
人間と一緒で胃腸が弱ってしまうことはあるんでしょう。
そうなるとゲロもするし、食欲も減る。
そのまま放置してると最悪大きな病気へと繋がりますので、早めの対処が必要ですね。

残りのガスターもちゃんとのんで、このまま頑張ってみようね、ヤジュちゃん。
posted by satomi & GG at 09:21|
Comment(0)
|
病院
|